「1年で本気の英語力を身につける」と話題の英語コーチング『TORAIZ』。専属コンサルタントの手厚いサポートや、圧倒的な学習時間で多くの受講生が成果を出しています。
しかし一方で、「評判が悪いって本当?」「高額だけど効果はあるの?」と気になる方も多いはず。
実際の口コミをもとに、トライズのメリット・デメリットを徹底検証し、受講を検討している方が納得できる情報をお届けします。
本記事では、受講生のリアルな声を紹介しながら、トライズの実態を詳しく解説。あなたにとって本当に価値のある英語学習サービスなのか、ぜひチェックしてみてください。
\オンラインでも受講可能!/
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
- 1 TORAIZ(トライズ)とはどんな英語コーチングスクール?
- 2 英語習得に1000時間の学習が必要な理由
- 3 TORAIZ(トライズ)のコース料金・費用
- 4 TORAIZ(トライズ)の割引キャンペーン・保証制度情報
- 5 TORAIZ(トライズ)の3つの継続コース【サポート内容も紹介】
- 6 TORAIZ(トライズ)を受講するメリット
- 7 TORAIZ(トライズ)を受講するデメリット
- 8 TORAIZ(トライズ)と従来の英会話スクールとの違いを比較
- 9 TORAIZ(トライズ)の口コミ・評判【受講生の声や卒業生の評価】
- 10 TORAIZ(トライズ)はこんな人におすすめ
- 11 TORAIZ(トライズ)の無料カウンセリング情報
- 12 TORAIZ(トライズ)に関するよくある質問【Q&A】
- 12.1 ①TORAIZ(トライズ)受講生の評価・満足度は?
- 12.2 ②TORAIZ(トライズ)の教材は何を使用しているの?
- 12.3 ③TORAIZ(トライズ)のコンサルタントはどんな人がいるの?
- 12.4 ④TORAIZ(トライズ)は英会話のレッスンはある?
- 12.5 ⑤TORAIZ(トライズ)で受講するVERSANTとは?
- 12.6 ⑥TORAIZ(トライズ)は英語初心者でもついていける?
- 12.7 ⑦TORAIZ(トライズ)は仕事が忙しくても続けられる?
- 12.8 ⑧思うような成果が出なかった場合には?
- 12.9 ⑨TORAIZ(トライズ)ではオンラインでも受講可能ですか?
- 12.10 ⑩TORAIZ(トライズ)を6ヶ月継続の効果は?
- 13 まとめ:TORAIZ(トライズ)を調査した感想
TORAIZ(トライズ)とはどんな英語コーチングスクール?
まずは、「TORAIZ」がどんなスクールなのか、簡単に概要を説明しましょう。
TORAIZ(トライズ)の基本情報
受講期間 | 2・3・6~12ヶ月 |
入学金 | 5.5万円 |
受講料金 | ・英語コーチング本科 128万円/6 or 12ヶ月 ・ゼロから始める英語初心者 61.4万円/3ヶ月 ・ビジネス上級プログラム 61.4万円/3ヶ月 ・英語プレゼン/学会発表 61.4万円/3ヶ月 ・実践ファシリテーション 61.4万円/3ヶ月 ・TOEIC®対策プログラム 43.7万円/2ヶ月 |
対象 | 学生、社会人 |
講師 | ネイティブ+日本人コンサルタント |
校舎 | 東京、神奈川、大阪、愛知、福岡 |
オンライン | ○ |
その他 | ー |
公式サイト | https://toraiz.jp/ |
- 価格は税込価格、百円以下は原則切り捨てで表記。
- コースによって料金は異なります。詳細は各スクールの公式サイトを確認要。
TORAIZ(トライズ)の特徴
『TORAIZ』は、1年間で1000時間の学習時間を確保することを目標とした、英語コーチングスクールの中ではほぼ唯一の長期間をかけて英語学習をしていくスクールです。
週1回40分の英会話レッスンでは約29年かかってしまう1,000時間という学習時間を1年間に濃縮することで、英語力を一気にあげることが可能。
おそらく、最も英語力がつくのがTORAIZ(トライズ)でしょう。
※もちろん、その他に短期集中コースもあります。
元ソフトバンクの社長室で、社長の孫正義氏の右腕として活躍された、三木雄信氏により創業されました。
TORAIZ(トライズ)では、コーチのサポートを受けつつ十分なインプットを行い、週3回のネイティブ講師とのレッスンで十分なアウトプットを確保します。
そして、フリートークとグループレッスンは受け放題です。
学習状況は専属コンサルタントに毎日報告し、フィードバックを受け取れるので、モチベーションを維持しながら、効果的な方法で学習を進めることができます。
ちなみに、一見継続率が低そうなTORAIZ(トライズ)ですが、継続率は96.1%ととても高く、この数字は優秀な日本人サポートがあってのことでしょう。
また、TORAIZでは30日以内の全額返金保証、受講期間は無料で1ヶ月延長など、受講リスクを抑えるための制度も整っているので、安心して受講を開始できます。
おそらく、保証制度に関しては全ての英会話スクールの中でTORAIZが最も充実しています。
そして、これだけ充実しているTORAIZですが、1年間の受講期間が終わったとしても修了生限定の会員サービスが用意。レッスン受け放題やイベント、セミナーをお得な価格で利用可能。
しっかりと卒業生をサポートする制度が整っているので、安心して始めることができます。
\オンラインでも受講可能!/
英語習得に1000時間の学習が必要な理由
TORAIZの基本情報を見るだけでも、そんなに勉強するの?と思われる方は多いかもしれません。
ただ、それだけ英語学習に勉強量を費やすのは、トライズが本気で受講生に英語を話せるようになって欲しいと思っているからなのです。
その証拠に、日本人が英語を話せるようになる時間はある程度科学的に証明されているのです。英語を習得するには1000時間の学習が必要だと言われています。
世間には苦労せずに英語をいとも簡単にマスターできる秘策や教材が出回っています。
- たった60日間で
- これだけ覚えればOK!
- 勉強せずに自然に身に付く
などのキャッチコピーは、なかなか英語が上達せず悩んでいるあなたにとって非常に魅力的に感じられるかもしれません。
しかし、もしそのような魔法のような方法があるとしたら、日本人はとっくに英語がペラペラになっているはずです。
英語を習得するには地道な学習が必要です。英語習得に必要な時間は、公的な統計データで明らかになっています。
ここでは、英語習得に1000時間の学習が必要な理由について詳しく説明します。
日本人が英語を習得するには2200時間の学習が必要なことは科学的に証明されている
下の表は、アメリカ国務省の付属機関であるFSIが「英語を母国語とする人が他の言語を習得するのに必要な時間」を表したデータです。
英語に比較的近い言語と言われるフランス語やドイツ語が600~700時間程度で習得できるのに対し、日本語習得には2200時間もの膨大な時間を必要とすることが分かります。
つまり、日本人が英語を習得するのにも同様の2200時間が必要だと言えます。しかし、私達日本人は中学・高校の英語の授業で既に約1200時間の英語を学習済みです。
つまり、理論的には、残り1000時間の英語学習をすれば英語をマスターできるということになります。
TORAIZ(トライズ)は1年で1000時間学習し「いつでも使える・忘れない」レベルを目指す
トライズはこのデータに基づき1年で1000時間の学習を行い、英語をマスターできるようにします。
ただし、英語のマスターにも定義を設けており「いつでも使える・忘れない」というレベルを目指します。
最速最短でそのレベルに達するためには、毎日コツコツと学習する必要があります。1週間に1度の学習では、頭に入れた知識を次々と忘れていってしまいます。
インプットした知識を忘れないようにするためには、忘れてしまう量よりも多くの知識をたえず増やしていかなければなりません。
そのため、一見、TORAIZは勉強量が多いように見えますが、実は科学的に基づいた勉強量であり、逆に言うと、3ヶ月程度の短期集中の他のスクールでは、この勉強量を3ヶ月ではこなせません。
つまり、1年で英語圏で暮らせるレベルの英語力習得を目指すのであれば、TORAIZ一択ということになります。
3ヶ月である程度の英語力を身に着けるレベルであれば、他の英語コーチングスクールでも構いませんが。
TORAIZ(トライズ)のコース料金・費用
ココでは、TORAIZが開講しているコースの料金を紹介してします。TORAIZ(トライズ)では、さまざまな英語レベルや学習目的に対応したコースを提供しています。
コース | 期間 | 受講費用 | キャンペーン時 |
スピーキング本科 | 6~12ヶ月 | 1,284,100円 | 986,100円 |
ゼロから始める英語初心者 | 3ヶ月 | 614,900円 | 499,900円 |
ビジネス上級プログラム | 3ヶ月 | 614,900円 | 499,900円 |
英語プレゼン/学会発表 | 3ヶ月 | 614,900円 | 499,900円 |
実践ファシリテーション | 3ヶ月 | 614,900円 | 499,900円 |
発音クリニック | 3ヶ月 | 614,900円 | 499,900円 |
TOEIC®対策プログラム | 2ヶ月 | 437,580円 | 337,580円 |
ちなみに、キャンペーン時と記載しているのは、TORAIZはほぼ1年中キャンペーンを行っていることが多いからです。少なくとも、私がいつも見る時は必ずキャンペーンを行っています。
キャンペーン実施時は上記の金額の通り、割引価格になっていることが多いので、公式サイトをチェックしてみてくださいね。では、1つずつ見ていきましょう。
①スピーキング本科(6ヶ月/12ヶ月)【メインコース】
対象 | 初級~中級者 |
受講期間 | 6ヶ月/12ヶ月 |
料金 | 1,284,100円/12ヶ月一括払い(分割払い:月々31,200円~) ※キャンペーン実施時は986,100円となっていることが多い |
内訳は下記の通り。
入会金 | 55,000円 |
コンサルティング費 | 203,500円 |
受講料(/年) | 1,025,600円 |
英語レベル初級~中級の幅広い学習者を主な対象とする、最もスタンダードなコースです。
6ヶ月または12ヶ月の受講期間が選べます。
リスニング・スピーキングスキルを中心にバランス良く英語力を鍛えつつ、ディスカッションといった実戦形式のトレーニングを積み重ねて英語を話す力を身につけます。
②ゼロから始める英語初心者コース(旧大人のやり直し英語)(3ヶ月)
対象 | 英語初心者(中学英語の復習から) |
受講期間 | 3ヶ月 |
料金 | 614,900円/3ヶ月一括払い(分割払い:月々14,900円~) ※キャンペーン実施時は499,900円となっていることが多い |
「中学英語の内容から復習したい」という英語初心者におすすめのコース。
日本人コーチによる週4回のプライベートレッスンに加え、専属コンサルタントとの週1回のプログレスチェック(面談)を受けられる、手厚いサポートが特徴です。
単語・文法・リスニングなどの英会話に欠かせない基礎項目を3ヶ月間で徹底的に固めます。
はじめにしっかりとした英語の土台を作っておくことで、その後の学習でもスムーズにステップアップできるでしょう。
③ビジネス上級コース(3ヶ月)
対象 | 上級者(VERSANT 47点、TOEIC L&R 800点以上) |
受講期間 | 3ヶ月 |
料金 | 614,900円/3ヶ月一括払い(分割払い:月々14,900円~) ※キャンペーン実施時は499,900円となっていることが多い |
現状の英語力をさらに一段階引き上げ、3ヶ月で英語を自在に使いこなせるレベルまで高める、上級者専用のプログラムです。
VERSANTで47点、またはTOEIC L&Rで900点程度のスコアを持ち、既にある程度の英会話ができる学習者を対象としています。
ネイティブコーチとの週3回のプライベートレッスンでは、希望に合わせてスピーチやロールプレイなどの実用的なアウトプット練習を行います。
④TOEIC®対策プログラム(2ヶ月)
対象 | 全レベル |
受講期間 | 2ヶ月 |
料金 | 437,580円/2ヶ月一括払い(分割払い:月々10,600円~) ※キャンペーン実施時は337,580円となっていることが多い |
TOEIC L&Rのスコアアップ対策に特化したプログラムです。試験の攻略方法を熟知した日本人コーチがレッスンを担当します。
TORAIZでは、2ヶ月間の集中学習で点数を200点以上伸ばした受講生がいるなど、スコアアップ実績も多数。
短期間で効率良くハイスコアを達成し、就職・転職活動やキャリアアップに活かしたい方におすすめです。
⑤英語プレゼン特化コース(3ヶ月)
対象 | 上級者(VERSANT 47点、TOEIC L&R 800点以上) |
受講期間 | 3ヶ月 |
料金 | 614,900円/3ヶ月一括払い (分割払い:月々14,900円~) ※キャンペーン実施時は499,900円となっていることが多い |
ビジネスの場や国際学会におけるプレゼンテーション・質疑応答に必要な英語力を習得するためのコースです。
実際に発表する内容をもとにネイティブコーチと模擬プレゼンを行ったり、質問に対する回答練習をしたりと、パフォーマンスに直結するスキルを鍛え上げていきます。
練習では受講生自らが選んだトピックを扱うので、本番さながらの臨場感の中で万全の準備を整えられるでしょう。
⑥発音クリニック(3ヶ月)
対象 | 全レベル |
受講期間 | 3ヶ月 |
料金 | 614,900円/3ヶ月一括払い(分割払い:月々14,900円~) ※キャンペーン実施時は499,900円となっていることが多い |
「発音クリニック」では、カタカナ英語を脱却し、英語ならではのリズムをつかむことで、誰にでも聞き取りやすい発音を習得します。
音声変化の学習や発音の理論解説に加え、週2回のプライベートレッスン、受け放題のフリートーク・グループレッスンで、ネイティブコーチを相手にアウトプットの練習もできます。
「ネイティブのような発音を手に入れてスピーキングに自信をつけたい」という英語上級者向けのプログラムです。
⑦実践ファシリテーションコース(3ヶ月)
対象 | 全レベル |
受講期間 | 3ヶ月 |
料金 | 614,900円/3ヶ月一括払い(分割払い:月々14,900円~) |
「実践ファシリテーションコース」では、グローバルな会議の場で英語を使って進行する際に必要なスキルを強化します。
最大の特徴は、ネイティブコーチ2名とともに行う会議のロールプレイレッスン。
1対1のコミュニケーションだけではなく、複数人の意見を取りまとめる必要がある会議本番と同じ状況で、上手く議論をリードするためのトレーニングができます。
以上が、TORAIZのコースになります。
このようにTORAIZでは、豊富なコースが取り揃えられており、コースの豊富さで言えば、英語コーチングスクールの中でもトップクラスです。
繰り返しになりますが、TORAIZはサクキミ英語過去200社以上の英会話スクールの調査でNO.2の点数評価をしたスクールになります。
もし、少しでも気になる場合は、まずは無料体験だけでも受けてみることをおすすめしますよ。
TORAIZ(トライズ)の割引キャンペーン・保証制度情報
ここからは、トライズの料金割引情報についてお伝えしていこうと思います。
TORAIZ(トライズ)のお得な割引キャンペーン情報
総額の受講費用が高くなるトライズでは、一括払いをすることで以下のようにディスカウントされます。
- 12ヶ月一括払い:受講料総額から10万円割引
- 6ヶ月一括払い:受講料総額から5万円割引
また、時期にもよりますが「無料カウンセリング3日以内での申し込みでさらに割引」「2週間以内の申込で割引」等のキャンペーンを行っていることもあります。
体験受講をする前に、あらかじめトライズの情報収集はしておいた方が良いかと思います。
TORAIZ(トライズ)の2つの保証制度
また、TORAIZでは受講生が安心してレッスンに集中できるよう、以下のような保証制度を設けています。
全額返金保証 | トライズのサービスに満足できない場合は、受講開始後1ヶ月までの間は無条件で全額返金可能。 |
無料延長保証 | しっかり学習したが、万が一英語力が全く伸びなかった場合、1ヶ月、受講期間を延長可能。 |
「通ってみたけど満足できない」等で返金してもらうことも可能です。特にこの2つの保証制度に関しては業界最高峰なので、安心して始めることができますよ。
TORAIZ(トライズ)の支払方法は現金振込のみ
支払方法は現金での振込のみです。月払いの場合には月々の指定日に口座振替となります。
TORAIZ(トライズ)の3つの継続コース【サポート内容も紹介】
ちなみに、TORAIZ(トライズ)は規定コース期間の終了後も生徒をサポートする体制が継続コースとして整っており、継続コースは3つのコースに分かれているので、紹介しておきます。
フルコース (レッスン&学習サポート) | サポートコース (学習サポート特化) | レッスンコース (アウトプット特化) | |
コンサルタント | 専属1名 | 専属1名 | ー |
コーチ | 専属1~3名 | ー | 専属1~3名 |
継続コンサルティング | 週1回 | 週1回 | ー |
フリートーク・ グループレッスン (50分) | 受け放題 | 受け放題 | 受け放題 |
プライベートレッスン (25分) | 週0~3回(選択制) | ー | 週0~2回(選択制) |
グループレッスン (50分) | 週0~1回(選択制) | ー | 週0~1回(選択制) |
英語関連イベント | 随時 | 随時 | 随時 |
スピーキング学習 | 最大週6日 | 最大週6日 | ー |
リスニング学習 | 最大週6日 | 最大週6日 | ー |
レッスン予習と復習 | 週1回 | 週1回 | 週1~2回 |
英語学習セミナー | 随時 | 随時 | 随時 |
フィードバックメール | 週5日 | 週5日 | ー |
プログレスチェック(面談) | 隔週1回 | 隔週1回 | ー |
英会話試験VERSANT | 月1回 | 月1回 | ー |
学習報告システム | 常時利用可 | 常時利用可 | 常時利用可 |
フリースペース | 営業時間内は利用可 | 営業時間内は利用可 | 営業時間内は利用可 |
TORAIZのレッスンが終了しても、放置するのではなく、様々なニーズに対応できる継続コースが用意されているのは安心ですね。
さすが、保証制度、サービス充実のTORAIZといったところでしょうか。
TORAIZ(トライズ)を受講するメリット
では、前章まででTORAIZがどんな英会話スクールなのかご理解いただけたかと思います。ここでは、さらにTORAIZについて深堀していきましょう。
- 1年1,000時間の英語学習で英語力が着実に伸びる
- ネイティブ講師によるマンツーマンレッスン+グループレッスン
- 継続率96.1%!日本人専属コンサルタントのサポート
- 受講生満足度97.4%!「継続できる」「成果が出る」プログラム
- オンラインの無料フリートークグループレッスンに参加できる
- 1年間のレッスン卒業後、終了後の人向けの3つの継続コースあり!
- 全額返金・無料延長の2つの保証制度
- リスニング・スピーキングに集中した学習
①1年1,000時間の英語学習で英語力が着実に伸びる
この点は繰り返しになってしまいますが、TORAIZの最も重要なところなので、再度復習です。
トライズでは1年間に1,000時間の英語学習を行うカリキュラムを作成しています。日本人が英語を学習するために必要な2,200時間のうち、学生時代には約1,200時間を学習。
英語を習得するためには、不足している1,000時間を埋める必要があるため、1年間1,000時間学習のカリキュラムを採用しています。
週1回40分の英会話レッスンでは約29年かかってしまう1,000時間という学習時間を1年間に濃縮することで、英語力を一気にあげることが可能。
1日約3時間の英語学習を1年間継続するため、ハードではありますが、英語力がアップすることは確実です。
②ネイティブ講師によるマンツーマンレッスン+グループレッスン
トライズの受講生は、まずは英語の知識をインプットするため以下の3点を行います。
- スピーキング練習を週5回(約4時間)
- シャドーイング練習を週5回(約12時間)
- レッスンの予習を週6~7回(約2時間)
そして、知識をインプットした上で、ネイティブコーチとの英会話レッスンを週3回(プライベート・オンラインレッスン2回、グループレッスン1回)行うことで知識を実際に使える力へと高めていくことができます。
また、学習状況は専属コンサルタントに毎日報告し、フィードバックを受け取れるので、モチベーションを維持しながら、効果的な方法で学習を進めることができます。
学習の進捗・成果は、2週に1度のコンサルタントとの面談や、毎月のスピーキングテスト「VERSANT」によって、都度確認します。
ちなみに、1点でも伸ばすことが難しいと言われるVERSANTですが、TORAIZでは3ヶ月平均で5.5点という尋常ではないスコアを記録。
いかにTORAIZの専門性が高いかがわかります。現状の課題を常に認識し、最適な内容・方法での学習を継続することで、着実に英語力を伸ばしていくことができます。
③継続率96.1%!日本人専属コンサルタントのサポート
通常の英会話スクールよりも圧倒的にハードなトライズですが、受講生の継続率は96.1%と非常に高いのが特徴です。
その背景には、受講生一人一人のパーソナルコーチとして面倒を見てくれる専属コンサルタントと、ネイティブコーチによる徹底サポート体制があります。
受講生の生活スタイルや学習リズムに合わせて、日本人コンサルタントとネイティブコーチが無理のない学習スケジュールを組み立て、毎日の学習アドバイスをしてくれます。
また、同じ目的を持って取り組んでいるグループレッスンの仲間の存在も、継続のモチベーションとなります。
受講生の中には大手企業の幹部や医師、女優など非常に多忙な方も多く、仕事が忙しい方でもしっかりと続けられる環境が整っています。
④受講生満足度97.4%!「継続できる」「成果が出る」プログラム
トライズでは、1年間で1,000時間という量の英語学習を、モチベーションを維持しながら続けられる仕組みとサポート体制が整っています。
そのため、ハードなプログラム内容ではあるものの、受講生満足度は97.4%と非常に高くなっています。
金額は決して安くありませんが、それに見合った成長を短期間で成し遂げたいという方にとって非常におすすめできるプログラムだと言えます。
⑤オンラインの無料フリートークグループレッスンに参加できる
TORAIZでは、オンラインで実施しているネイティブ講師によるレッスンが受け放題です。アウトプットの機会が不足している人は、毎日参加することもできます。
グループによるレッスンのため、マンツーマンのレッスンでは実施しにくい、ディスカッションや交渉の練習機会を確保可能。
グループといっても最大4人までの少人数制を採用しているため、話せずにレッスンが終わってしまうといった心配もありません。
このフリートークグループレッスンに参加すべきか否かについても、専属コンサルタントがインプット量とアウトプット量についてバランスをみて判断してくれるので安心です。
⑥1年間のレッスン卒業後、終了後の人向けの3つの継続コースあり
1年間1,000時間の英語レッスンが終了した後も、継続して英語学習を続けるためのメニューを用意。
継続コースとしては、下記のようなコースがあります。
- レッスンとコンサルティングを本科プログラムと同様に学べるフルコース
- レッスンを外部で受講しながら学習管理サポートを受けるためのサポートコース
- 自主学習ではカバーしきれない英会話レッスンを行うレッスンコース
その他にも、修了生限定の会員サービスが用意されており、レッスン受け放題やイベント、セミナーをお得な価格で利用可能。
トライズのプログラムが終了できた場合は、英語力の習得はもちろんですが、卒業生同士のコミュニティへの参加権も一緒にもらえます。
実はこれがかなり有益で、中には、会社経営者、外資系エリート、アナウンサーなど、超一流の人脈も手に入ると有名です。
この集まりの一員になれるだけでも、将来のことを考えれば、トライズに通うことはかなりのメリットがあると言えますね。
⑦全額返金・無料延長の2つの保証制度
トライズでは、一括払いプランの特典として、以下2つの特典がついています。
- 受講開始後1ヶ月間であれば全額返金保証
- 万が一1年間しっかりと学習をしても成果が出なかった場合の無料の1ヶ月受講期間延長
全額返金における特別な条件もないため、リスクなしで英語学習を始めることが可能です。
さらに分割払いを利用して、一括払いによる割引適用後の費用を分割払いにすることもできます。
受講生に学習を継続してもらい、しっかりと成果を出すことに自信があるトライズならではのシステムだと言えます。
保証サービスの充実度で言えば、全英会話スクールの中で、TORAIZはダントツでNO.1だと思うので、少しでも漠然として不安がある方は、TORAIZを選ぶと良いと思いますよ。
違ったら、保証サービスを使えば、開始前の状態に戻ることができますので。
⑧リスニング・スピーキングに集中した学習
TORAIZでは、実践ですぐに使える英会話力を身に付けるため、ライティングやリーディングの学習はしません。
また、「完璧な発音」にはフォーカスせず、会議や学会などの実践の場でコミュニケーションが取れる英語力を身に付けることを目的とします。
実際に、ソフトバンク社長の孫正義氏のなまりのあるスピーチは、何の問題もなく進行しているだけではなく、そのユニークな話術で聴講者の笑いを誘っています。
また、世界の英語話者の78%は、私たちの様な非ネイティブで、その数13.6億人。
この数字を見ると「ネイティブのような綺麗な発音じゃないから…」と自信を無くす必要はありませんね。
トライズでは、ネイティブ講師によるレッスンが週3回、1年で141回もあります。これは、実践の場で不自由なく英語を使いこなせるようになるためなのです。
以上がトライズの魅力になります。
恐らく、英会話スクールの中でも最高レベルのサポート体制、レッスン内容ということがおわかりいただけたのではないでしょうか?
もし、少しでも興味がある方はまずは無料カウンセリングを受けてみると良いと思います。
今なら、無料で90分間、日本人コンサルタントの方が、「あなたの英語学習への今後のアドセンス」や「もしトライズに入会したらどんなことをやるのか」を優しく教えてくれます。
本当に無料なので、少しでも興味がある場合はぜひチェックしてみてくださいね。
\オンラインでも受講可能!/
TORAIZ(トライズ)を受講するデメリット
一方で、デメリットもあります。入会した後で後悔しないためにもぜひチェックしてみてください。
逆にこのデメリットが気にならない場合はトライズの無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
- 料金が高い(1年間で約120万円の費用がかかる)
- 支払い方法は銀行振込のみでクレジットカード払い未対応
- 自主学習の時間も含めて1日約3時間の確保が必要
- メインコースである英語コーチング本科はTOEIC®対策には向かない
- ビジネスに必要なライティングやリーディングが伸びにくい
①料金が高い(1年間で約120万円の費用がかかる)
トライズの本科レッスンは12ヶ月間で合計で約120万円と高額。48回まで分割が可能ですが、分割払いにしても、月に約3万円ほどの費用がかかります。
トライズではレッスン回数や時間が長いのはもちろん、月2回コンサルティングや専属コンサルタントとの勉強報告のやり取りを毎日行うなど、手厚いサポート制度を用意。
英語学習に関するフォローが充実しているからこそ、かかる費用が高額になってしまうのです。
もし、費用がかかるためにトライズへの入会に迷う場合は、無料コンサルティングなどでレッスンやコンサルティング内容などを聞き、本当にそこまでのサポートが必要なのかを判断するようにしましょう。
- 割引キャンペーン:
1,284,100円→986,100円【約30万円off】 - 受講開始後1ヶ月間であれば全額返金保証
- 万が一1年間しっかりと学習をしても成果が出なかった場合の無料の1ヶ月受講期間延長
トライズは前章で紹介した2つの保証制度を用意。
受講開始から1ヶ月以内に退会した場合に全額返金してもらえるほか、英語力が向上しなかった場合の1ヶ月間無料延長保証などが用意されているので安心です。
「1.割引キャンペーン」に関しては、延長されていることも多いので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。ここだけの話、いつもキャンペーンを行っているイメージです。
それに、半年や1年コースが好みでない場合は、2~3ヶ月の短期集中コースも多数用意されています。
②支払い方法は銀行振込のみでクレジットカード払い未対応
支払方法は現金での振込のみです。月払いの場合には月々の指定日に口座振替となります。ちなみに、分割払いは48回まで可能です。
③自主学習の時間も含めて1日約3時間の確保が必要
1年間で1,000時間の英語学習が必要なため、時間の確保は必須です。平均しても1日あたり約3時間が必要になります。
時間をかけるからこそ、英語力を伸ばすことができるとも言えますが、時間の確保が難しいことが挫折につながる可能性もあります。
また、英会話レッスンが週に3回あるため、スクールに通う時間も必要になります。
スクールの開講時間によってレッスン時間が異なるため、仕事の状況などで通えない可能性もあります。
専属のコンサルタントに相談して、自分のペースで学習できるようにサポートしてもらいましょう。1日約3時間といっても、通勤や通学の時間など隙間時間を活用する勉強方法もあります。
時間を有効的に使える勉強法なども含めてコンサルティングしてくれるため、仕事の繁忙期などでも安心して学習可能です。
さらに、英会話レッスンやコンサルティングは全てオンライン上で受講可能。無料カウンセリングも含めて、オンラインで全てのサポートを完結できます。
④メインコースであるスピーキング本科はTOEIC®対策には向かない
TORAIZのスピーキング本科は、ビジネスシーンや学会などでディスカッションやプレゼンをするための、高いコミュニケーション能力を付けることを目的としています。
ですので、学習内容は、映画やスピーチをそのまま教材にし、レッスンでは対人でディスカッションを行うという形式です。そのため、リーディングとライティングの学習は行いません。
しかし、TORAIZには2ヶ月間の短期集中コースである『TORAIZのTOEIC対策プログラム』があります。TOEIC®対策をお考えの方は、別のトライズTOEIC®対策プログラムをご覧ください。
⑤ビジネスに必要なライティングやリーディングが伸びにくい
トライズのメインコースであるスピーキング本科では、英語で複雑な議論ができるレベルを英語上級者として、英会話をメインにレッスン内容が組まれています。
そのため、仕事上メールなど文面でのやり取りが多い人には、仕事に活用したい英語力がつかないと感じる可能性があります。
また、トライズで英語力の判断としてVERSANTを採用。VERSANTは英語でのコミュニケーション力を測るテストのため、会話力以外の力が判断しづらいかもしれません。
対策としては、自分が身につけたい英語力について、分析してみましょう。
もし英会話力が必要なく、文面でやり取りするだけの英語力をつけたい場合は、本科ではなく『TORAIZのTOEIC対策プログラム』や他の英語教室でのレッスンをおすすめします。
英会話力も含め、ライティングやリーディングも身につけたいと考えている場合は、無料カウンセリングの段階で相談しましょう。
TOEICコースを紹介してくれたり、本科レッスンでもライティングやリーディングのための勉強法指導や、学習成果を測るテストとしてTOEICなど別のテストを活用するなど柔軟に対応してくれます。
TORAIZ(トライズ)と従来の英会話スクールとの違いを比較
ここでは、TORAIZが従来の英会話スクールと比較してどこが違うのか、わかりにくいという人のために、トライズと従来の英会話スクールとの違いについて説明します。
下記の表は主な違いを一覧にしたものです。
TORAIZ | 従来の英会話スクール | |
1.習得率 | 高い | 低い |
2.習得期間 | 1年 | 約3年 |
3.学習継続率 | 高い | 低い |
4.学習時間 | 約3時間の勉強を毎日 | 週に1~2回40分程度のレッスン |
①1年で確実に英語力を上げられる
- TORAIZ:1年後のゴールを明確化・具体化し、1000時間の学習を行うことで確実に英語を身につける
- 従来の英会話スクール:英語習得までの明確な期間目標を定めていないことがほとんど
②学習を継続できる
- TORAIZ:専属コンサルタントが徹底的にスケジュールを管理するため、学習習慣が身につく
- 従来の英会話スクール:自己学習のサポートまで行っていないため、途中で挫折して諦めてしまうことが多い
③学習時間は多い
TORAIZでは、1年で1000時間の学習を行うために、1日3時間の勉強時間を確保しなければなりません。仕事をしている社会人にとって、3時間を確保するというのはハードではあります。
従来の英会話スクールでは1日の学習時間まで管理されず、週に1~2回のレッスンを受けるだけなので、それと比べると学習時間は多いと感じるでしょう。
- TORAIZ:週3日の英会話レッスンを含め専属コンサルタントのサポートのもと毎日学習
- 従来の英会話スクール:週に1~2回程度のレッスン
④習得期間
- TORAIZ:半年~1年
- 従来の英会話スクール:約3年
英語を習得するには日々の学習が必要ですが、3年間自力で学習を続けていくのは非常に難しく、最終的に英語を身につけられない可能性も高いです。
従来のマンツーマンレッスンに3年間通い続けると総額約210万かかります。
210万払い続けて英語を話せるようになるかはあなた次第という英会話スクールと、100万払って1年で確実に英語を話せるようになる英会話スクールなら、間違いなく後者を選ぶべきでしょう。
TORAIZ(トライズ)の口コミ・評判【受講生の声や卒業生の評価】
では、今までの内容を踏まえた上で、TORAIZの口コミ・評判を紹介します。良い口コミだけでなく、悪い口コミも紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
良い口コミ・評判
- 自習室も完備しており6ヶ月で本物の英語力が手に入る
- 1年が終わり、20年のブランク以上に英語が話せるようになった
- 属コンサルタントとネイティブ講師のフォローで学習を継続できた
- 英語を話すことに抵抗感がなくなりました
- 今まで英語学習に何度も挫折した経験のある人にこそおすすめ
- 状況に応じて柔軟に対応する仕組みがある点はトライズの大きな魅力
- 英語がかなり上達!トライズはスパルタだったけど挫折せずに済んだ
- 英語でプレゼンテーションが出来るように!
- 毎日続けることの重要性をトライズが教えてくれた
- BBCのニュースも理解できるまでリスニング力が付きました
良い口コミ・評判①:自習室も完備しており6ヶ月で本物の英語力が手に入る
満足です。 他サービスは3ヶ月という短い期間ですが、ここは6ヶ月、1年を選択できます。 私は都合で6ヶ月を選択しました。最初は長いと思っておりましたが、実際に行っていると6ヶ月でも短いと感じます。日々の勉強を行っている中で不明点はコンサルの方や講師の方に質問すれば詳しく答えて頂けるので、スムーズに、ストレスなく勉強を継続的に進めることができました。また、自習室も完備しており家で集中できないときは利用させて頂きました。 最後になりますが、特に英会話はいきなり伸びるものではないと実感しており、継続できる環境(強制的に)を用意してもらえるのはとても助かりました。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判②:1年が終わり、20年のブランク以上に英語が話せるようになった
私は英語から離れて20年経ってました。しかし、今後、英語を話せないとビジネスが出来なくなるとの思いで、トライズの門を叩きました。 最初のコンサルティングで勉強の進め方をコンサルタントと一緒に考えました。そこから英語の勉強に苦痛を感じながら、必死に毎日取りかかりました。
なぜ毎日を頑張れたかというと、それは初日のコンサルティングで目標を決め、コンサルタントが応援してくれたからこそ、頑張り抜けたと思います。それとオンラインレッスンやグループレッスンも受けてましたが、ネイティブの先生方がとても丁寧に教えてくれました。
私は1年が終わり、20年のブランク以上にこの1年で英語が話せる様になったと思います。しかし、再度またトライズの門を叩き2年目に突入をしています。なぜなら、新たな目標が決まったからです。その目標はトライズで叶えてからまた書かせていただきたいと思います。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判③:専属コンサルタントとネイティブ講師のフォローで学習を継続できた
週2回のSKYPEレッスン、週1回のグループレッスン、毎日のレポート提出、2週間に1回の小テスト、月1回のVERSANT…トライズでは学習時間を厳しく管理されるのでやらざるをえないのが最大のポイントです。一人ではよほど意思が強くないと無理な話ですが、コンサルタントさんやネイティブの講師が二人三脚でフォローしてくれるので意思が弱い私でも続いているのだと思います。継続が苦手な人にこそトライズはおすすめです。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判④:英語を話すことに抵抗感がなくなりました
先日街を歩いていた時に外国人観光客から話しかけられたのですが、何のストレスもなく楽しく会話をしている自分がいました。 昔であれば、外国人の方を目の前にした途端に緊張して何も言えない状態でしたので、とても成長を感じました。これも毎週3回程度、ネイティブ講師との会話レッスンを重ねてきたからに他なりません。 担当のネイティブ講師が私のレベルに合わせてレッスンをしてくれるので、無理なくレベルアップすることができています。 何よりも英語を話すことに抵抗感がなくなりました。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判⑤:今まで英語学習に何度も挫折した経験のある人にこそおすすめ
専属コンサルタントが、自分の目標に応じた学習内容を親身になって提案してくれたり、最短で目標を達成できるよう、毎日のメールを通じてフォローしてくれたりするので、英語学習に取り組む上でとても心強いです。はじめは毎日3時間の英語学習を行うのが大変だと感じていましたが、担当のコンサルタントと二人三脚で取り組みはじめると、知らず知らずのうちに毎日の英語学習が当たり前のものになっていました。
また、週3回ネイティブ講師とのレッスンがあり、自分のレベルに合わせてレッスンを行ってくれるため、無理なくレベルアップすることができています。まだ流暢に話せるわけではありませんが、以前と比べて英語を話すことへの抵抗感がなくなりました。TORAIZは、今まで英語学習に何度も挫折した経験のある人にこそおすすめだと思います。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判⑥:状況に応じて柔軟に対応する仕組みがある点はトライズの大きな魅力
独学で英語を勉強する場合、どうしてもペース配分や学習の進捗管理が難しくなりがちなので、具体的な目標や学習の進め方を専属のコンサルタントと一緒に設定し、定期的に進捗状況を報告する(また、学習スケジュールに変更を加えた方が良い点があれば、状況に応じて柔軟に対応する)仕組みがある点は、トライズの大きな魅力です。
また、市販の教材を使用し、幅広い選択肢の中から、コンサルタントが自分に合ったものを選んでくれるため、ミスマッチが起きにくく、自分に合った教材で学習を進められる点も良いと思いました。決して安価なサービスではありませんが、学習内容・学習サポート共に充実しているので、英語の学習習慣を身に付け、英語力を鍛えたい人であれば、検討する価値があると思います。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判⑦:英語がかなり上達!トライズはスパルタだったけど挫折せずに済んだ
仕事中お取引先が海外の会社になることが多くなってきたので、今まで避けてきた英語学習に向き合うことにしました。一人で勉強するのは続かないと思ってい、スパルタ英会話で有名な専属コンサルタントが付いてくれるトライズを受講したのですかこれが本当にしんどい(笑)受講する前は1000時間の勉強をやる覚悟はあったのですが、やっぱり実際にやってみると全然違いますし本当に心が折れそうになりました。
でも、挫折しそうになるたびに専属コンサルタントの方が毎日メールを送って色々言ってくれるので会社の飲み会の後でだらけて勉強のやる気が出ない日でも「あーやらないと明日何か言われるな」と思いなんだかんだで続けることができました(笑)
やっぱり大人になってもだらける時はだらけてしまいますし、そんな時に誰かがちゃんと見てくれるということを意識できたことはトライズを受講して英語が上達した理由だと思います。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判⑧:英語でプレゼンテーションが出来るように!
私はトライズの一年間コースを受講して、最終的にはプレゼンテーションの後の質疑応答まで英語でしっかりとできるようになりました。中学・高校では英語に苦手意識はなかったのですが、社会人になってもスピーキングはなかなか出来ずに苦労していました。そんな時にスピーキングにフォーカスした英会話教室であるトライズを知ったので思い切って受講しました。
トライズでは講師の先生方の質ももちろんたかったのですが、それ以上に私が良いと感じたのはグループレッスンです。グループレッスンに参加することで本気で英語の勉強に取り組んでいる仲間と出会えることができライバル心を燃やしたり時には励ましあったりして切磋琢磨できる環境を作ることができました。こういった環境は自分の英語力を高めてくれますし、何より一人では越えられない壁でも仲間の助けで終えることができますブレイクスルーできたきっかけをくれたトライズには本当に感謝しています。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判⑨:毎日続けることの重要性をトライズが教えてくれた
トライズでの日々は、私にとってとても有意義なものでした。学生時代以来まともに触れていない英語を使えるようなレベルにもっていくには生半可なことではないと思い,,トライズの門をたたきました。トライズでの日々でわかってきたことは、英語の習得はスポーツと同じく毎日続けることの重要性です。当初から私は英語ができるようになるならないにかかわらず1日3時間トレーニングを絶対に続けるということのみ目標にしてきました。
卒業した今は微々たるものですが手ごたえというか実感があり、いざ英語で話しかけられても以前のようにコミュニケーションをなんとなく避けるということがなくなり、相手の言うことがある程度でもわかるようになり、少しでもこちらからもコミュニケーションをとることができるようになったような気がします。グローバルの波は私のような人間のもとにも押し寄せてきています。次の目標は初めてあった人でも、スムーズにコミュニケーションにはいっていけるようになることです。このような考えを持つことができるようになったのもトライズで1年間がんばってからこそかなと思っています。
(引用:サクキミ英語調査)
良い口コミ・評判⑩:BBCのニュースも理解できるまでリスニング力が付きました
社会人になってから英語が必須となるような局面は必ずしも多くはありませんでしたが、時々英語を使わなければならない時もあり、そのときには、英語が話せる人に任せてお茶を濁していましたが、正直これはとても心残りでした。また、今はもう年をとりましたが、今後の自分を考えてみると、どんな形であれグローバルに社会貢献が出来ないものかとの思いが強くなり、やはり英語から逃げてはいけないと感じるようになりました。
他方、実践的な英語はすぐに身につくわけではもなく、何か良い方法がないものかと思い迷っていた矢先に、正に僥倖、トライズに出会いました。 粘り強いコーチングのお陰で、これまで3日坊主に終始していた英語学習がなんとか継続でき、一年間で約1000時間、現在は2年目を終りを迎え、累積2000時間にならんとしています。もちろんその途中で何度も挫けそうになりましたが、コーチの叱咤激励でなんとか持ち堪えることができました。
その結果、英語力としての実感は、当初ぼんやりとしか聞き取れなかった英語の音が非常にクリアに聞こえるようになり、BBCのニュースはあまり意識をしなくとも、音とリズムが頭にスッと入り、内容も自然に7~8割も理解できるまでリスニング力が付きました。正に「継続は力なり」、持つべきは名伯楽であるというのが、素直な実感です。
(引用:サクキミ英語調査)
悪い口コミ・評判
- トライズでも挫折しそう、このまま継続できるか怪しい
- 最悪だ!トライズでも英語の勉強が失敗しそう
- トライズをやめた、料金が高いから一般的な給料の人には正直キツイ
- 受けたギャップがひどい
- 履歴書で英語力をアピールしたいという人には向いてない
悪い口コミ・評判①:トライズでも挫折しそう、このまま継続できるか怪しい
トライズを開始して今で4週目になります。もうそろそろ勉強の総時間が100時間になってきましたが、正直そこまで成長が見えてきません最近は仕事も忙しくなってきたのでなかなか英語学習の時間が取れず、このまま英語の勉強を継続できるかどうかも怪しいです。トライズでは専属のコンサルタントさんが付いてくれているので、なんとか今までやってこれていますが正直今のままでは挫折しそうです。
(引用:サクキミ英語調査)
悪い口コミ・評判②:最悪だ!トライズでも英語の勉強が失敗しそう
これまで仕事で英語を使うことはなかったのですが、海外のプロジェクトが始まったということもあり英語を勉強し始めました。しかし、私は営業職で仕事が忙しいということもあるのですが、なかなか勉強の時間が取れずいろんな教材を試してみましたが効果が現れませんでしたそこで専任のコンサルタントが付いてくれるトライズなら継続して勉強できるだろうと思い受講をしてみましたがこれが失敗!今のところ最悪です。トライズを受講したのは良いのですが予習や復習する時間が全くなく、今で2ヶ月経ちましたが英語力が伸びたという実感はありません。これから仕事がもっと忙しくなり英語学習に時間が割けなくなると思うので、お金が無駄になる前に辞めようかと思ってます。
(引用:サクキミ英語調査)
悪い口コミ・評判③:トライズをやめた、料金が高いから一般的な給料の人には正直キツイ
月額制でトライズを受講していましたが、受講費用が高く家計を圧迫し始めたので途中でやめました。トライズの授業内容やコンサルの質には満足していたのですが、一般的な会社員の私からするとやはり月に何十万も払うのは正直キツかったです。他の英会話教室なら半額以上の値段で通えるところもあるので残念ですが、今度は自分の身の丈にあった英会話教室を新しく探そうと思います。
(引用:サクキミ英語調査)
悪い口コミ・評判④:受けたギャップがひどい
無料カウンセリングでは絶対伸びます!とばかりいわれ、悪いことは全く聞かされなかった。コンサルタントもレベルが低く、本当に英語力があるのか不安になった。お金を払ったことによるモチベーションだけで最後まで続けた感が強く、いまとなってはお金の無駄だったなと。コンサルタントが外れだったのだろうか、、
(引用:サクキミ英語調査)
悪い口コミ・評判⑤:履歴書で英語力をアピールしたいという人には向いてない
受講生の英会話向上力の有無を測るために導入しているVERSANTという試験は、日本国内では認知度が低いです。そのため、TOEIC®スコアのように履歴書で英語力をアピールしたいという人には向いていません。仮に、VERSANTのスコアを記載しても、あまりアピールになりません。
(引用:サクキミ英語調査)
以上、ネット上やSNSの口コミでした。
良い口コミとしては「英語学習の方法を教えてくれた」「英語が話せるようになった」「専属コンサルタントのおかげで継続することができた」「隙間時間を有効活用できるようになった」という口コミが多かったですね。
一方で、悪い口コミとしては、「厳しくて挫折しそう」「無料カウンセリングとレッスンとのギャップがひどい」「TOEICには向いていない」という口コミで占められていました。
しかし、悪い口コミに関しては、基本的上記の口コミしかなく、8割以上が良い内容の口コミで占められていたことを見ると、信頼できる良いスクールだということが伺えます。
上記の口コミを見て少しでも気になる方は、まずは無料カウンセリングからでも始めてみてくださいね。
TORAIZ(トライズ)はこんな人におすすめ
以上の内容を踏まえ、TORAIZがどのような人に向いているのか紹介しておきます。
- 英語の勉強方法に悩んでいる人
- 短期間で確実に英語力をあげたい人
- 1人で英語学習を継続するのが苦手な人
①英語の勉強方法に悩んでいる人
英語の勉強法に悩んでいる人におすすめです。ひとりひとりの課題や目標にあわせて専属コンサルタントが教材や学習計画を決めるので、効率的に英語を習得できます。
統計データに基づき、1000時間をリスニング・スピーキングに集中して学習するので、今までに学んだ知識をもとに使える英語を増やすことができます。
②短期間で確実に英語力をあげたい人
1日3時間1年で1000時間の学習を行うので、1年で確実に英語を習得できます。
1年後の目標に向かって最適なカリキュラムを組み、定期的なテストやコンサルティングで学習進捗状況を把握し、随時計画の見直しを行います。
ちなみに、繰り返しですが、従来の英会話スクールの英語習得期間は約3年です。
③1人で英語学習を継続するのが苦手な人
TORAIZでは、専属コンサルタントに毎日学習時間の報告を行い、モチベーションを上げるアドバイスをもらえるので、1日3時間の学習もやりがいや達成感を感じながら続けることができます。
学習継続達成度は91%ですので、「今まで1人で英語学習を続けられなかった」という人でも確実に英語力をアップすることができます。
どうですか?当てはまっていましたか?ここまでの内容を見て、少しでも興味がある場合は、ぜひ無料カウンセリングだけでも受けてみてくださいね。
\オンラインでも受講可能!/
TORAIZ(トライズ)の無料カウンセリング情報
TORAIZでは「無料体験カウンセリング」をオンラインもしくは各校舎で受講することができます。
無料カウンセリングでは、日本人コンサルタントが各受講生のヒアリング結果を元に「どのように学習を進めれば英語が話せるようになるのか?」「どんな学習方法が効果的か?」を、提案してもらえます。
- カウンセリングシート記入(5分)
- コンサルタントによる英語学習のヒアリング(15分)
- 英語学習法の提案(40分)
私自身も、トライズで体験受講をしたことがありますが受講する以前は「英語学習方法」についてなどは考えたこともありませんでした。
しかし、カウンセリングを受けたことで「効率的な学習」や「適切な教材選び」「学習スケジューリング」などを知り、本格的に学び直したいと思うようになりました。
自分自身が英語の課題としている「苦手分野の発見」や「学習方法」を無料で学ぶことができるので、かなりおすすめです。
英語のスピーキング力アップをメインに英語力を高めていきたいと感じている方は、ぜひ一度無料カウンセリングを受講してみましょう。
TORAIZ(トライズ)に関するよくある質問【Q&A】
では、最後にTORAIZ(トライズ)に関するよくある質問をまとめておきます。
- TORAIZ(トライズ)受講生の評価・満足度は?
- TORAIZ(トライズ)の教材は何を使用しているの?
- TORAIZ(トライズ)のコンサルタントはどんな人がいるの?
- TORAIZ(トライズ)は英会話のレッスンはある?
- TORAIZ(トライズ)で受講するVERSANTとは?
- TORAIZ(トライズ)は英語初心者でもついていける?
- TORAIZ(トライズ)は仕事が忙しくても続けられる?
- 思うような成果が出なかった場合には?
- TORAIZ(トライズ)ではオンラインでも受講可能ですか?
- TORAIZ(トライズ)を6ヶ月継続の効果は?
①TORAIZ(トライズ)受講生の評価・満足度は?
2024年に実施されたトライズの満足度調査によると、受講生満足度は97.4%。1年間の学習継続率も96.1%と、ともに9割を上回る結果となっています。
また、提供されている英会話レッスンに対する満足度も、5段階評価で平均4.9(2023年12月 トライズ調査)と非常に高いのが特徴です。
トライズでは、専属ネイティブコーチによる週3回(1年で144回)のマンツーマンレッスンに加え、無料で受け放題のグループレッスンが毎営業日にオンラインで提供されています。
受講生からは、下記のような受講の成果を実感する声が聞かれています。
- 35年間英語恐怖症だったのに、ここまでしゃべれるようになった
- 通訳なしでビジネス英会話の内容がしっかりと聞き取れるようになった
②TORAIZ(トライズ)の教材は何を使用しているの?
トライズでは、市販の英語教材を使用します。市場には無数の英語教材が存在する中、トライズでは教材内容の研究・吟味が日々行われています。
質の高い市販教材の中から、受講生の英語レベルや学習目的、目指す英語力などに応じて、担当コンサルタントが最適な教材を選んでくれるのが特徴です。
実際にどの教材を使って学習を進めるかは、受講生とコンサルタントが相談した上で決定されるため、納得感を持って学習に取り組めます。
また、英語運用力の向上に重きをおくトライズでは、トレーニング題材の1つとして、生きた英語表現の宝庫である「映画」が取り入れられています。
受講生からは、下記のような感想が聞かれています。
- 映画と同じスピードでセリフを再現できるようになり、リスニング力が上がったのを実感できた
- 英語の構文や単語が蓄積されていった
- これまでにない楽しい感覚で学習に取り組めた
③TORAIZ(トライズ)のコンサルタントはどんな人がいるの?
トライズでは、TOEIC平均937点、VERSANTスピーキングテスト平均64.9点(2021年9月末時点)という英語力を有するコンサルタントが、受講生を専属でサポートしてくれます。
アメリカ・イギリスをはじめとした海外の国々での勤務経験がある方や、国際線の元客室乗務員など、豊富なビジネス経験を持った第二言語習得のプロフェッショナルばかりです。
受講生からは、下記のようなサポートを高く評価する声が多く聞かれています。
- コンサルタントの方が親身になって一緒に目標を共有しゴールに向かって伴走してくれた
- 質問に対するアドバイスが的確だった
- 1年間の学習を振り替えると、コンサルタントの存在がいかに大きかったかを実感させられる
④TORAIZ(トライズ)は英会話のレッスンはある?
トライズでは、専属ネイティブコーチとのマンツーマンレッスンを週に3回、1年で合計144回実施します。
さらに、オンラインでの無料フリートークグループレッスンが毎営業日に開催されるなど、学んだ英語をアウトプットする機会が用意されています。
トライズで提供される英会話レッスンの特徴は、ネイティブスピーカーのアプローチ方法が、学習者の知識を引き出す「コーチング型」である点です。
従来型の英会話レッスンでは、英語が流暢な講師側が一方的に話し過ぎてしまうケースがあります。
「せっかくのレッスンなのに、ほとんど相槌で終わってしまった」という経験がある方もいるのではないでしょうか。
トライズでは、受講生自身の英語運用力を伸ばす重要性を、全コーチが理解しています。
受講生ができるだけ多く話せるよう、発話をサポートしてくれるため、レッスンを重ねるごとに英語力とともに積極性が身につきます。
⑤TORAIZ(トライズ)で受講するVERSANTとは?
英語スピーキングテストの1つです。
VERSANTには、スピーキング、ライティング、プレイスメントの3種類のテストがあります。
トライズでは、受講生の英語運用力を測る指標として「VERSANTスピーキングテスト」が採用されています。
VERSANTのテスト時間は約20分。スコアは20点~80点で算出されます。
自宅で好きなタイミングで受けられ、試験終了から数分で結果が分かるなど、英語スピーキング力を手軽に測定できるのが特徴です。
「1年で英語が話せる」をコンセプトに掲げるトライズでは、受講生は毎月1回VERSANTを受験し、スピーキング力の変化を数値で確認。
モチベーションの維持・向上に役立てるとともに、テスト結果に応じて学習内容・方法に都度改善を加えていきます。
⑥TORAIZ(トライズ)は英語初心者でもついていける?
トライズでは、一人ひとりの受講生に専属のコンサルタントがつき、学習方法や教材、英会話レッスン内容を全てカスタマイズしてくれるため、英語初心者の方でも安心です。
実際に、トライズに通う受講生の4人に1人は、英語初級レベル(VERSANT30点未満)で受講を開始しています。
また、どうしても英語基礎力が不足している方には、中学英語を一から学べる『ゼロから始める英語初心者コース(旧大人のやり直し英語)』も用意されています。
専属の日本人講師とともに文法や単語を学習し、最短3ヶ月で基礎力の習得を目指せます。
⑦TORAIZ(トライズ)は仕事が忙しくても続けられる?
トライズ受講生の大多数は多忙な社会人ですが、96.1%が学習を継続しています。
専属コンサルタントは、受講生の生活スケジュールを入念にヒアリングした上で、隙間時間を活用した継続可能な学習計画を提案してくれます。
受講生からは下記のような声が聞かれています。
- トライズを始めて、意外と隙間時間があることに気付いた
- とにかく不要なものを削っていけば、3時間はなんとか作れるというのが1年間やり遂げたあとの感想
また、隔週で行われる専属コンサルタントとのマンツーマン面談では、学習状況や成果が都度確認されるため、適切な軌道修正が可能。
面談時以外でも、学習で悩みや疑問が生じた場合にはいつでも相談に乗ってもらえるので、一人では挫折しがちな方でも安心です。
⑧思うような成果が出なかった場合には?
トライズでは受講生が安心して勉強に取り組めるよう2つの保証制度が設けられています。月払いの場合は、適用対象外となります。
⑨TORAIZ(トライズ)ではオンラインでも受講可能ですか?
はい、可能です。トライズでは通学と同じ学習プログラムを、すべてオンラインで受講可能です。また、通学と遜色のない学習成果/継続率の実績がございますので、ご安心ください。
⑩TORAIZ(トライズ)を6ヶ月継続の効果は?
特に最初の3ヶ月は成長も早く、モチベーションも続きやすいですが、6ヶ月~9ヶ月あたりは伸び悩みを経験し、気持ちが落ち込む時期です。
トライズでは6ヶ月目でもう一度しっかりとコンサルティングをして学習計画を見直すなど、万全のサポート体制を整えています。
(参考:公式サイト)
まとめ:TORAIZ(トライズ)を調査した感想
今回は、英語コーチングスクールの中でも短期間で英語力を上げられるノウハウを持っており、講師の質、学習法の面から見てもおすすめのTORAIZについて紹介しました。
これまで評判や説明会の体験談などトライズについてのあらゆる情報をお伝えしてきましたが、まずは無料カウンセリングに行くだけでも十分価値のある英会話スクールだと思います。
サクキミ英語のスタッフはカウンセリングに行くまで「1年で1000時間なんて本当に続けられるのか」と正直思っていましたが、専属コンサルタントと専属ネイティブの講師のサポートの説明を聞いて、「ここまでサポートしてもらえるなら英語力が上がらないはずはないだろうな」と本気で思いました。
年間100万と聞くと高いと思うかもしれませんが、従来のマンツーマン英会話スクールに3年も通えば200万以上はかかります。そのうえ、英語を確実に身につけられるともかぎりません。
1年間で確実に英語を身に着けたいと思うなら、1年後のゴールにあわせたあなた専用のカリキュラムを組んで学べるトライズを選ぶべきです。
気になる方は早めに無料カウンセリングに参加することをおすすめします。文字通り無料なので気軽に参加してみてくださいね。
\オンラインでも受講可能!/
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 英会話スクールおすすめ比較ランキング
- 英語コーチングスクールおすすめ比較ランキング
- 安いのに質が高い英会話スクール
- 安いのに質が高い英語コーチングスクール
- 英語初心者におすすめの英会話教室
- 初心者におすすめ英語コーチングスクール
- パーソナルトレーニングがある英会話ジム
- ビジネス英語を学べる英会話スクール
- 海外就職・転職におすすめの英会話スクール
- 海外赴任前におすすめの短期集中英会話スクール
- 朝活!早朝におすすめの英会話教室
- 短期集中で学ぶのにおすすめの英会話スクール
- 日常英会話におすすめの英会話スクール
- 基礎英文法から学べる英会話スクール
- 通い放題の英会話スクール
- イギリス英語を学べる英会話スクール
- イベント・パーティー充実の英会話スクール
- 週末に通える!土日営業の英会話スクール
- 英語の発音矯正におすすめの英会話スクール
- 中級・上級者向けの英会話スクール
- 大学生におすすめの英会話スクール
- 高校生におすすめの英会話教室
- 中学生におすすめの英会話教室
- TOEIC対策におすすめのスクール・塾
- 社会人・大人向けの英検対策におすすめの英会話スクール
- ネイティブ講師に学べる英会話教室
- 日本人講師が在籍している英会話スクール
- グループレッスンがおすすめの英会話スクール
- マンツーマンで学べる英会話スクール
- TORAIZのコース料金まとめ
- TORAIZのゼロから始める英語初心者コース(3ヶ月)について
- TORAIZのビジネス上級英語コース(3ヶ月)について
- TORAIZのTOEIC対策プログラム(2ヶ月)について
- TORAIZ英語プレゼン/学会発表コース(3ヶ月)について
- TORAIZの発音クリニック(3ヶ月)について
- TORAIZの実践ファシリテーションコース(3ヶ月)について
- TORAIZのオンラインコースについて
- TORAIZの継続コースについて
- TORAIZの日本人コンサルタントについて
- TORAIZのネイティブ講師について
- TORAIZの教材について
- TORAIZのVersantについて
- TORAIZの効果・挫折してしまう人の特徴
- TORAIZが大学生にもおすすめの理由
- TORAIZの無料カウンセリング体験談
- 「TORAIZ」vs「ENGLISH COMPANY」
- 「TORAIZ」vs「PROGRIT」
- 「TORAIZ」vs「RIZAP ENGLISH」